さむかわエコネットとは?

1.エコネットの活動方針
  神奈川県寒川町にある、自然環境を守り省エネやゴミ減量に取り組むことを目的としたボランティア団体です。現在約30名の会員が活動に取り組んでいます。少しでも多くの人に自然やエコについて考えて頂き、住みよい自然環境を目指したいと考えています。

 

2.設立経緯と組織
 (1)2005年8月寒川町環境町民会議(略称:さむかわエコネット)設立
 (2)以下の3つの部会に分かれて活動開始しました。
   【自然環境部会】
             身近な緑と水辺を守り、育て、夢を持てる美しく豊かな町の実現

     を目指し、歩いて知る学習会(自然観察)や河川クリーン作戦等

     の活動を行う
    【4R部会】
      生ゴミ処理機モニター事業、給食残さの堆肥化/ゴミの行方の

     勉強会/イベントで発生するゴミの減量について提言等を行う
    【省エネ部会】
      地球温暖化抑制・省資源を目指し、家庭・公的機関・商業施設の

     省エネ活動に取り組む
 (3)2014年5月31日からは部会を廃止し、活動を行ない易くした
 (4)他団体とのコラボレーション
   さむかわエコネットは神奈川県寒川町を中心に活動していますが、

   周辺市町村や県、国の関係団体とも活動を通して積極的にコラボ

   レーションを図っている
  

3.参加について
  さむかわエコネットには、個人、団体、企業とどんな形でも参加可能

  です。また、本HPで年間行事予定や個別の行事案内を掲載します。

  興味を持たれた行事に参加いただくことは大歓迎です。

  尚、当ボランティア団体は「入会金・年会費無料、手当支給なし」で

  運営しています。
 

<さむかわエコネット事務局>
神奈川県高座郡寒川町役場環境課
〒253-0196  神奈川県高座郡寒川町宮山165
 TEL:0467-74-1111(内421)
 FAX:0467-74-1385
 Email:kankyou@town.samukawa.kanagawa.jp

 

4.主な活動

  ①クリーン作戦(ゴミ拾い) :一般参加募集

   原則毎月第3土曜日9:00~10:30

   目久尻川の川の土手を中心にゴミ拾いを実施区間は毎回変わるので

   町の広報や「さむかわエコネットHP」をご覧ください

  ②クリーン作戦(草刈り) :会員

   毎年5月~6月と9月~10月の年2回、目久尻川の土手の草刈り実施す

   る。各々8区間に分けて実施する

  ③夏の生き物調査隊 :一般参加募集

   7月最終週の土曜日に、一般公募した親子と一緒に、目久尻川に入り、

   魚や水生昆虫を捕まえて参加者で確認する。専門家を講師として

   招く。寒川町と共催。

  ④目久尻川ふれあいウォーク :一般参加募集

   11月最後か12月最初の土曜日に実施している。座間栗原遊水池と寒川

   神社間15Kmを歩く催し。スタートは1年ごとに交代するが、毎年200人

   程度の参加者。目久尻川周辺の4市1町のボランティア団体で作る

   「目久尻川ふるさとネットワーク」主催。寒川地区は寒川エコネット

   が世話役を担う

  ⑤自然観察会 :一般参加募集

   毎年6月に、日帰りでバスで近隣の自然環境を見学に行く

  ⑥観察会

   ・野鳥観察会 :一般参加募集

    毎年1月に目久尻川及び旧目久尻川河川跡の周辺で野鳥を観察する

    専門家を講師として招く。寒川町と共催

   ・旭小学校の環境学習「自然学習会」 :会員

    毎年1回、4年生と目久尻川周辺の自然を観察する

  ⑦復活プロジェクト :会員

   ・ホタル復活プロジェクト 随時実施

    旧目久尻川河川跡水路で、ホタル復活に取り組んでいる

   ・カワラノギク圃場整備 原則毎月第3日曜日実施

    相模川河川敷でカワラノギクの復活に取り組んでいる。湘南流域

    協議会と共同で実施中

  ⑧花壇・公園整備 :会員 随時実施

   ・茶ヶ谷橋袂の花壇

   ・上合橋そばの小公園

   ・自然観察の森

   ・旧目久尻川ふるさと緑道

   ・中央公園ビオトープ

   ・大山踏切そばの湧水池

  ➈調査 :会員 

   ・目久尻川・小出川の生き物調査 年2回実施

   ・目久尻川・小出川の水質調査 年2回実施

   ・サギやまのサギの出入り調査 年2回実施

   ・寒川町内の湧水池調査 年1回実施

   ・昆虫調査 町内2か所で年2回実施