写真:寒川周辺の自然(2024年4月~)

ヒガシニホントカゲ

2024/4/27

秦野

Y.K

 

小屋によく現れるのですが、しぐさがなんともかわいい!

 

 

エビネ

2024/4/27

秦野

Y.K

 

10年以上前に自生種がシカに食べられてしまうので、小屋近くに植え替え、囲いで保護しました。順調に増えました。

クマガイソウ

2024/4/27

秦野

Y.K

 

秦野のクマガイソウが咲きました。昨年に比べ2週間遅れです。(因みに2020年はこの時期に満開)

株数が減っているのが心配です。イノシシが掘り返した跡があるので、そのせいかも知れません。以前にもありました。

オニグルミ

2024/4/24

寒川町内

Y.K

 

マンション近くのオニグルミに赤い花が咲いていました。垂れ下がる雄花の方が目立ちますが、赤い雌花もいい感じです。

ムベの花

2024/4/19

相模川河川敷

Y.K

 

子供のころ、ムベの実はアケビよりおいしいと聞いた記憶があります。

ナミテントウ

2024/4/19

川とのふれあい公園

Y.K

ナミテントウのパターンは①黒字に黄(朱)紋が二紋、四紋、斑紋の三パターン、②黄(朱)地に黒紋が紅型の一パターン計四パターンと言われています。

川とのふれあい公園で出会った、今日のテントウムシは②のようなのですが、チョット模様が違うので紹介します。

アケビの花

2024/4/19

川とのふれあい公園

Y.K

 

紫紺色がなんとも魅惑的です。

 

アオスジアゲハ

2024/4/19

川とのふれあい公園

Y.K

 

セイヨウタンポポの蜜を吸いに来ました。

ギンイチモンジセセリ

2024/4/17

相模川河川敷

Y.K

 

絶滅危惧種のギンイチモンジセセリに出合いました。

ダンダラテントウ

2024/4/17

寒川町内

Y.K

 

ナミテントウより小ぶり。多分これだと思う。

ヒメカメノコテントウ

2024/4/17

寒川町内

Y.K

 

縦の黒線が目立つ素敵なデザインに見えます。

さくら

2024/4/7

倉見緑道のソメイヨシノ

K.O

 

緑道とキリンビバレッジ構内の桜がコラボしています。

ルリタテハ

2024/4/6

秦野(震生湖)

Y.K

 

タテハチョウ科。ユリ科が食草。

ミヤマセセリ

2024/4/6

秦野(震生湖)

Y.K

 

セセリチョウ科。ブナ科が食草。早春に見られるが、落ち葉の色に同化し見つけにくい。

アオキの雄花

2024/4/6

秦野(震生湖)

Y.K

 

ミズキ科。おしべが4つ見える。

ゼンマイ

2024/4/6

秦野

Y.K

 

ゼンマイ科のシダ植物。この状態のものを食用にするようです。

ウラシマソウ

2024/4/6

秦野

Y.K

 

サトイモ科。細長いものを釣り糸にみた名前のようです。

ソメイヨシノ

2024/3/31

川とのふれあい公園

Y.K

 

31日(日)に開花しました。

ムラサキケマン

2024/3/31

秦野

Y.K

 

ケシ科。寒川でも見られる。

ジロボウエンゴサク

2024/3/31

秦野

Y.K

 

ケシ科。10~15㎝の高さ。

シュンラン

2024/3/31

秦野

Y.K

 

ラン科。花の色が目立ちにくい。