1.日 時:2019年8月16日(金)16:30~18:30      
    2.参加者:さむかわエコネット会員 10名、町田より 1名 (敬称略)       
3.場 所:地点A 北部福祉会館駐車場 担当5名
          地点B サギヤマ南西側ビニルハウス横 担当6名       
    4.実施状況:       
     ・観察地点は昨年と同じ上記の2カ所。観察時間は16:30~18:30      
     ・天候は曇りで、直射日光はなかったが蒸し暑かった      
     ・ 台風の影響で、強い南風が吹き、帰巣するサギは、圧倒的に北方向か
      らが多かった      
     ・アオサギ、アマサギはほとんど見かけなった      
     ・ 途中ペットボトル飲料を飲みながら観察した      
     ・観察終了後の6時40分頃、2つのグループ40羽弱が戻って来た      
     ・サギヤマに戻ったサギは367羽で、昨年の457羽より少ない      
     ・サギヤマから出たサギは55羽で、昨年の65羽より少ない      
    5.第2回調査結果:       
      ①サギヤマへの出入り       
        1)戻ったサギの数:合計:367羽      
         アオサギ2羽、ダイサギ289羽、チュウサギ3羽、コサギ59羽、      
         アマサギ0羽、ゴイサギ14羽      
        2)出たサギの数:合計:55羽      
         アオサギ1羽、ダイサギ35羽、チュウサギ0羽、コサギ7羽、      
         アマサギ0羽、ゴイサギ12羽      
      ②方向       
        1)戻ったサギの数:合計:367羽      
         北東8羽、東17羽、東南7羽、南14羽、南西68羽 西71羽      
         北西94羽、北88羽      
        2)出たサギの数:合計:55羽      
         北東3羽、東6羽、東南2羽、南3羽、南西3羽 西20羽      
         北17羽、北1羽      
           
    6.まとめ       
      (1)過去11年間の7月のサギの数を比較すると以下の通り      
      西暦年 2009、2010、2011、2012、2013、2014、2015、2016、2017、 
         2018、2019      
      戻ったサギ  473、 486、 469、 509、 263、 398、 322、 511 、384 、
         405、273      
      出たサギ 192、 324、 182 、164 、167、 146、 135、 110、 156 、
         179、126       
      ・戻ったサギの7月の平均は418羽      
      ・出たサギの7月の平均は180羽      
           
      (2)過去11年間の8月のサギの数を比較すると以下の通り      
      西暦年 2009、2010、2011、2012、2013、2014、2015、2016、2017、
         2018、2019      
      戻ったサギ  724、 825、 518、 460、 287、 386、 502、 548 、490 、
         457、367      
      出たサギ 150、 172、 76 、46 、56、 208、 105、 60、 105 、
         65、55      
      ・戻ったサギの8月の平均は527羽      
      ・出たサギの8月の平均は106羽      
                               以上