カワラノギクの圃場整備_実施報告

1.実施日時:9/21(日)9:00~10:00 (一部残って10:30まで作業)

2.参加者: 会員6名  他に7名(相模川湘南地域協議会の皆さん)

3.実施内容:草取り

  ・暑さが戻って汗ばむ陽気だったが1mぐらいに成長したカワラノギ

   ク周りの草取りを行った

  ・エコネットは入口下流側の草取り、入口上流側・中央圃場の草取

   り、圃場周りの草刈りを湘南地域協議会が行った

  ・河原入口前のフェンス際の草取りをYaさん・Kiさんが行いきれいに

   なった

  ・Miさんが造成した中央の玉石圃場は恵みの雨で開花が期待できそ

   うだ

  ・高台の圃場はアメリカネナシカズラが巻き付いている。

   今年8回目の駆除を実施した

  ・河原に近い旧第一圃場も生育が進み開花が待たれる

  ・圃場以外の場所でも玉石が多いところではロゼットが数か所で見ら

   れる

 

 河原に残されたバーベキューゴミ拾いも行った。

河原を訪れてロゼットを探してみるのも楽しい。

 

 次回の保全作業は、10/19(日)9:00~花見前の圃場周り整備を行います。カワラノギクは10月下旬に開花して11月上旬に満開を迎えます。